沙流川・鵡川ラフティング -日高エリア

ラフティングは、グループでゴムボートに乗り、ガイドの指示に従って、1人1人がパドルを漕いで川を下るアウトドアスポーツです。2-7名のチームが、1人のガイドと一緒にラフティングボートに乗り、ガイドの指示に従って、パドルを漕ぎながら、チームで力を合わせて下っていきます。

ラフティングの魅力は、 初めてパドルを持つ人も、何度も参加していただいているリピーターも、一つのラフトに乗り込んだら、同じチームの一員。「泳げない」とか「スポーツは苦手だから」と心配することはありません。協力し合って、パドルを漕ぎ、難所をクリアしたときの興奮は格別です。 また、普段とは違った目線で自然を眺められることもリバースポーツならでは。川面に近い目線から周りの木々や岩壁を見上げると、 きっとあまりの景色の違いに驚くことでしょう。そして、川の流れる音をこんなに近くで聞けることって、実はあまりないかもしれませんね。

HOAのベースのある日高エリアでは、沙流川(さるがわ)と鵡川(むかわ)でのラフティングを行っています。日高山脈を源流とする沙流川は、HOAのすぐ裏を流れており、清流日本一にも選ばれたことのある川です。そして、北海道一の激流といわれる鵡川。落差の大きい落ち込みや、トリッキーなラピッドが続くコースは何度下ってもドキドキ。どちらもリピーターに人気の川です。空知川、尻別川、十勝川を経験して、「次は鵡川へ!沙流川へ!」と張り切って来られるお客様も多いですよ。もちろん初めての方のご参加も大歓迎です。

また、「何歳からラフティングに参加できますか?」アウトドアスポーツが広い年齢層に人気になってきてから、このようなお問い合わせをたくさんいただきます。HOAでは、5歳のお子様からラフティングを楽しめるコースもご用意しています。なかなか見ることができない、川の目線からの景色、 水の冷たさ、川の流れ、そして何といってもご家族一緒にボートに乗り込み、自然の中での時間を過ごすことが、お子様にとって心に残る体験となることでしょう。必要な装備は、すべてご用意していますので、特別な準備がなくても気軽にご参加いただけます。ご家族でのキャンプやドライブ旅行中、「明日、ラフティングやってみようか!」なんて急なご予約でも、着替えさえあれば大丈夫ですよ。

ベストシーズンは「雪解けの春」。4月下旬から5月の中旬は、雪解けで川が増水するため、文字通り“激流”が楽しめます。その他、台風のシーズンや、雨の後は、水量が一時的に増えるので、狙い目です。 また暑い暑い夏の日。こんなときは、水量に関係なく、冷たい水に飛び込んで、涼しい1日を過ごすのも気持ちのいいもの。川の瀬(ラピッド)でラフトサーフィンをしたり、足のすくむような飛込みポイントもあり。ガイドが夏ならではの遊び方をご案内します。

半日ツアーは、いずれかのコースを、1日ツアーは、沙流川、鵡川の2つのコースを下ります。

小さなボートで下るスリル満点のミニラフティングはこちら

半日ツアー: 沙流川ラフティング or 鵡川ラフティング

  • 集合時間 :午前コース 9:00 /  午後コース 12:30
  • 集合場所 :HOA北海道アウトドアアドベンチャーズ
  • 所要時間 :約3時間(川の水量等により前後します)
  • 参加対象 :中学生以上
  • 最少催行人数 :2名様
  • 料金 :お一人様 6,600円

*半日コースの場合、通常はコンディションの良い方へご案内しますので、コースはお任せいただくことをお勧めします。

1日ツアー: 沙流川 & 鵡川ラフティング

  • 集合時間 :9:00
  • 集合場所 :HOA北海道アウトドアアドベンチャーズ
  • 所要時間 :6-7時間(川の水量等により前後します)
  • 参加対象 :中学生以上
  • 最少催行人数 :2名様 料金 :お一人様 12,000円(昼食が含まれます)

*沙流川ラフティングは、水量が十分な雪解け時期、または雨の後に限られるため、1日コースが実施できない場合もあります。

沙流川ファミリーラフティング

  • 集合時間 :午前コース 9:00 /  午後コース 12:30
  • 集合場所 :HOA北海道アウトドアアドベンチャーズ
  • 所要時間 :約3時間(川の水量等により前後します)
  • 参加対象 :5歳から小学6年生のお子様を含むご家族
  • 最少催行人数 :2名様
  • 料金 :お一人様 こども4,000円 おとな 5,500円
料金に含まれるもの
  • 必要な装備:ドライスーツorスプレージャケット、ライフジャケット、ヘルメット、ウェットブーツ
  • 傷害保険
お持ちいただくもの
  • 参加できる服装 濡れても構わない動きやすいもの。コットンは、濡れると身体を冷やしてしまうので、乾きやすい素材のものが適しています(フリース、サーマル、ラッシュガード、水着など)。また、ジーンズは、濡れると重くなり、動きを妨げるため不適。
    *春・秋:フリース、ジャージなど。この上にドライスーツを着用します。
    *夏  :Tシャツ、ショートパンツなど。真夏は水着でもOK。この上に、スプレージャケットを着たり、またはそのままライフジャケットを着用したりします。 注:小さなお子様は、特に身体を冷やしやすいので、ラフティング後に着用する上着などもご用意ください。
  • 着替え一式(下着も含む)
  • タオル
  • 眼鏡をかけている方は、眼鏡ストラップ(HOAでも100円で販売しています)